オフィシャルサイト等

天下布礼

 「天下布礼」とは、サンレーの創業時に掲げていたスローガンです。
2008年、わたしが上海において再び社員の前で打ち出しました。
わが社の創立40周年記念として、全国の社員を3班に分けて総勢600名の上海旅行を行いました。
「こんな大人数の社員旅行は珍しい」と言われました。社員旅行どころか、歓送迎会や忘年会なども日本の会社から減っています。どうも、会社というより社会全体が「人間嫌い」になっているような感があります。急速なIT化が社会の「人間嫌い」化に拍車をかけているのかもしれません。
でも、わが社は冠婚葬祭を業とする会社です。まさに人間を相手にするのが仕事であり、わたしたちが人間嫌いになることは絶対に許されません。それもあって、あえて大人数で中国の上海に旅行したのです。
言うまでもなく、中国は孔子の国です。2500年前に孔子が説いた「礼」の精神こそ、「人間尊重」そのものだと思います。上海での創立記念式典で、わたしは社員の前で「天下布礼」の旗を掲げました。かつて織田信長は、武力によって天下を制圧するという「天下布武」の旗を掲げました。しかし、わたしたちは「天下布礼」です。武力で天下を制圧するのではなく、「人間尊重」思想で世の中を良くしたいのです。
わが社の小ミッションは「冠婚葬祭を通じて良い人間関係づくりのお手伝いをする」。
冠婚葬祭ほど、人間関係を良くするものはありません。そして、わたしたちの理想はさらに大ミッションである「人間尊重」へと向かいます。太陽の光が万物に降り注ぐごとく、この世のすべての人々を尊重すること、それが「礼」の究極の精神です。だから、わたしは「礼」の精神が誕生した中国の地で「天下布礼」という言葉を持ち出したのです。上海での記念祝賀会では、「摩天楼そびゆる魔都の宴にて 天下布礼の旗を掲げん」という短歌を披露しました。
天下、つまり社会に広く人間尊重思想を広めることがサンレーの使命です。
わたしたちは、この世で最も大切な仕事をさせていただいていると思っています。これからも冠婚葬祭を通じて、良い人間関係づくりのお手伝いをしていきたいものです。また、わたしが大学で教壇に立つのも、講演活動を行うのも、本を書くのも、すべては「天下布礼」の活動の一環であると考えています。

一条真也
前へ 次へ