publicity

プロデュースから、コラムやエッセイなどの執筆、講演まで。エネルギッシュな活動の軌跡を年代順にご紹介します。

2022

  • 2022.12.27「笑顔咲く 12月のひまわり 北九州文化大使 冨永裕輔さん」(毎日新聞)
  • 2022.12.06「施設の児童ら晴れ着姿撮影」(読売新聞)
  • 2022.12.03連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第175回『定年後に見たい映画130本』(サンデー新聞)
  • 2022.12「隣人祭り」で130人が親睦深める(ふくおか経済)
  • 2022.12「一条真也氏 新著『心ゆたかな映画』を上梓」(月刊フューネラルビジネス)
  • 2022.11.05連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第174回『生きるために闘う』(サンデー新聞)
  • 2022.11The FACE2022
    『コンパッション経営』で『互助共生社会』を実現 (ふくおか経済)
  • 2022.10.30「思いやりの都市に 高齢者が多いことは強み」(毎日新聞)
  • 2022.10.01連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第173回『心。』(サンデー新聞)
  • 2022.09.03連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第172回『仕事と人生に効く 教養としての映画』(サンデー新聞)
  • 2022.08.06連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第171回『世界のビジネスエリートが知っている教養としての茶道』(サンデー新聞)
  • 2022.07.02連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第170回『ウルトラマンの伝言』(サンデー新聞)
  • 2022.06.04連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第169回『思いがけず利他』(サンデー新聞)
  • 2022.06『論語と冠婚葬祭』紹介(月刊フューネラルビジネス)
  • 2022.05.14連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第168回『スタート!』(サンデー新聞)
  • 2022.04.07「グリーフケアの重要性 超高齢化社会、コロナ禍の今だからこそ」(東京スポーツ)
  • 2022.04.04「小笠原流礼法で新入社員の研修」(西日本新聞)
  • 2022.04.02「『おもてなしの心』生かす「サンレー茶道体験」(毎日新聞)
  • 2022.04.02連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第167回『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』(サンデー新聞)
  • 2022.03.05連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第166回『死という最後の未来』(サンデー新聞)
  • 2022.02.05連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第165回『死者との対話』(サンデー新聞)
  • 2022.02『アンビショナリー・カンパニー』を出版 サンレーの佐久間庸和社長(財界九州)
  • 2022.02「志あるものは『無私』である」(ふくおか経済)
  • 2022.01.17「儀式の精神『礼』を実践 『人間尊重』説き100冊超す著書、遺族ケアも」(毎日新聞)
  • 2022.01.08連載エッセイ「ハートフル・ブックス」
    第164回『ポップス歌手の耐えられない軽さ』(サンデー新聞)
  • 2022.01深刻化する超高齢都市・北九州でいち早く『縁づくり』」サポートに注力(月刊フューネラルビジネス)
  • 2022.01『アンビショナリー・カンパニー』紹介(月刊フューネラルビジネス)
  • 2022.01アンビショナリー・カンパニーを目指す(財界九州)
  • 2022.012022年の抱負
    企業成長の鍵は『使命と志』 子ども食堂や児童養護施設へ支援(ふくおか経済)
ページの先頭へ戻る
閉じる